スポンサーリンク
電波産業会 | 論文
- 展望 ITS情報通信システムの現状と標準化動向
- 地上デジタル放送チャンネル検討支援ツールの開発・実用化 (〔電波産業会〕第12回電波功績賞)
- KDDIのMobile&IP戦略と電波利用 (電波利用講演会特集号 電波の日記念講演会)
- 1500I表示テレビジョンシステムの開発--DET(Digital Emotional Technology)信号処理技術
- 講演1 基調講演--電波開放戦略 (電波利用講演会 特集号 電波の日記念講演会)
- 長楕円軌道衛星システムについて
- デジタル放送に向けて
- 市町村デジタル同報通信システム標準規格の概要と全国瞬時警報システム(J-ALERT)への対応
- 高分離度アンテナを用いた無線レピータの開発・実用化 (第20回電波功績賞) -- (第20回伝波功績賞を受賞して)
- 講演3 地上デジタル放送--テレビの新世紀に向けて (電波利用講演会 電波の日記念講演会 特集号)
- モバイルIP技術について
- W-CDMAと無線LANデュアルシステムの実用化 (第16回電波功績賞)
- アンテナの役割 EMC計測用アンテナの現状と問題点
- デジタル・ハイビジョン放送受信をパソコンで実現
- Ku帯ヘリコプター衛星通信システムの開発 (第18回電波功績賞)
- ユビキタス時代の放送・無線インフラストラクチャ (電波利用講演会特集号 電波の日記念講演会)
- 離島通信及び災害対策に適用する衛星通信システムの実用化 (第17回電波功績賞)
- 移動通信に用いるアンテナの現状と問題点
- 松下電器のデジタルハイビジョンプラズマテレビの高画質化技術
- PDC移動パケット通信システムの実用化 (第10回電波功績賞)