スポンサーリンク
障害者団体定期刊行物協会 | 論文
- 全体会報告 (特集 第14回障害者政策研究全国集会報告--障害者権利条約で変えよう社会を!法律を!)
- 差別禁止法 障害者差別禁止条例の意義と取組みの広がり
- この人に聞く 佐藤聡さん 闘いは始まりに過ぎない!
- インフォメーション・コーナー 入試改革、選抜から情報交換へ--筑波技術短大・西條学長
- 先達に学び業績を知る 気負わず奢らずに専念した三療業--101歳の生涯を現役で通した多田彌太郎さん
- 先達に学び業績を知る 岩手の盲聾教育の創始者 柴内魁三
- 「桜井博物館」に見る視覚障害者の職業と暮らし
- talk to talk--おとうさんの子育て日記
- 脅かされる視覚障害者の職業的自立--あはき法19条問題をめぐって
- 特集 盲人ホームの新体系への移行に関する調査研究を終えて
- 特集 2011年地上デジタル放送完全開始に向けて(その2)
- 夢と目標にむかって この仕事が面白い
- 今を走る1 "爽やか"という表現がぴったりの溝上先生
- 教育ビッグバンとなるか--第3の教育改革と盲学校
- talk to talk ノーマライゼーション実現に向けての教育の役割--21世紀の特殊教育のあり方について(報告書)を読んで
- 先達に学び業績を知る 戦後における視覚障害教育の牽引役を全うされた 大川原潔先生
- 施設レポート NPO法人化で新たな事業展開を--点字民報社
- 先達に学び業績を知る 視覚障害運動に半世紀--第1回村谷福祉賞の樋口四郎さん
- 先達に学び業績を知る 点字図書館を育て、ハンセン病患者に寄り添って半世紀--名古屋ライトハウス会長の岩山光男さん
- 今を走る 発想柔軟、行動力旺盛 孤高の箏曲家・梶寿美子さん