スポンサーリンク
酵素工学研究会 | 論文
- 酵素を用いたヒドロキシカルボン酸エステルの光学分割--クロロアルコール脱ハロゲン化酵素と光学分割への応用 (酵素工学研究会第61回講演会)
- 代謝系データベースの構築と解析
- 大腸菌蛋白質が蛋白質翻訳反応に与える影響の網羅解析 (酵素工学研究会第57回講演会)
- 気体センサーとして働く金属タンパク質 (酵素工学研究会第62回講演会)
- 好熱菌リジン生合成酵素の構造と機能
- 蛋白質のモジュール構成と機能--ゲノムとの関わり
- 超臨界二酸化炭素を利用した生体触媒反応の開発 (酵素工学研究会第58回講演会)
- 高度不飽和脂肪酸を含有する脂質の微生物生産
- ビタミンB12酵素にみるラジカル酵素触媒とその周辺
- ミトコンドリア嫌気呼吸とP450nor
- ゲンジボタル・ルシフェラーゼの発光反応および発光色制御機構の構造基盤 (酵素工学研究会第59回講演会)
- 酵母Candida utilisを用いた蛋白質の組換え高生産系の開発
- タンパク質・酵素への新たなアプローチ--ゲノム情報利用の可能性
- カプサイシンの生理機能と酵素的改変
- 酵素法によるバイオディーゼル燃料の生産プロセス開発
- 植物から学び、ものつくりに生かす
- バイオ特許の取得と活用
- 変異型酸性フォスファターゼを用いるヌクレオシドのリン酸化反応
- 抗HCV剤創薬の分子生物学
- フェムト秒レーザーによるタンパク質結晶化 (酵素工学研究会第59回講演会)