スポンサーリンク
農林水産省東北農業試験場 | 論文
- 区画整理事業と農業経営
- アワノメイガ幼虫の生長におよぼすトウモロコシの生育の影響-2-摂食部位の選択に関与する幼虫の行動習性
- アワノメイガの簡易飼育法
- 寒地型イネ科牧草の収量と永続性に及ぼす刈取頻度と追肥量の影響
- DEMATEL法による広域集会施設の整備効果の分析
- DEMATEL法による農業集落排水処理施設の整備効果の分析
- マメシンクイガの卵寄生蜂メアカタマゴバチの生態と寄生様式
- 稲わらの圧縮成形化技術の開発に関する研究
- 大豆作における効率的雑草防除法に関する研究
- 家屋に侵入するカメムシ類の生態ならびに防除に関する研究-1-カメムシ類の屋内越冬の実態
- 牧草地における主要害虫の発生生態ならびに防除に関する研究-2-東北地方の牧草地および畑地における1969年のアワヨトウ,タマナヤガその他の牧草害虫の大発生の特徴
- 種子害虫の加害がダイズ種子の蛋白量に及ぼす影響
- 殺虫剤の土壌施用に関する研究-9-ダイズに対する殺虫剤の土壌施用の害虫およびウィルス病防除効果
- 殺虫剤の土壌施用に関する研究-10-アズキのアブラムシおよびウィルス病の浸透性有機りん剤による防除
- トウモロコシ及びソルガムサイレ-ジの切断長の違いがめん羊の採食反芻時間と消化管通過速度に及ぼす影響
- ダイズ新品種「おおすず」の育成
- アカアブ,カトウアカアブの産卵生態
- アカアブ及びカトウアカアブ両種の幼虫並びに蛹期の発育生態
- ダイズM1個体の採種部位とM2における突然変異個体の出現頻度について
- ダイズ新品種「スズユタカ」の育成