スポンサーリンク
誌友会研修編集部 | 論文
- 新判例解説(第368回)犯人が国外にいる間は,それが一時的な海外渡航による場合であっても,公訴時効の進行は停止するとされた事例[最高裁平成21.10.20第1小法廷決定]
- 不可罰的事後行為の法的性格
- ポスティングと刑事制裁
- 検察官特別考試合格体験記
- 北から南から このごろ思うこと
- 検察官特別考試合格体験記
- 各分野で活躍する検察職員 人事交流体験記(保護観察所編)
- 新判例解説 根抵当権者に相当の対価を支払い根抵当権を放棄させた行為につき詐欺罪が成立するとされた事例(最高裁平成16.7.7決定)
- 実務のしおり 矯正の現場から 立ち直る少年たちが教えてくれるもの
- 各分野で活躍する検察職員 Deposit Insurance Corporation of Japan(預金保険機構)
- 副検事選考試験合格体験記
- 新判例解説(第350回)被告人が公判途中で従前の供述を翻して事実を全面的に否認するようになったが,弁護人が有罪を基調とする最終弁論を行い,裁判所がそのまま審理を終結して有罪判決を言い渡した場合における訴訟手続の適法性(最高裁判所平成17.11.29第三小法廷決定)
- 事件発生!
- 研修の現場から 保護観察における事例の「見立て」について
- 北から南から 私の趣味「オペラの楽しみ」
- 検察庁今昔--豊かな自然の恵みと人為との調和をめざす前橋地検の今昔
- 研修講座 職場のメンタルヘルス(5)
- 研修講座 職場のメンタルヘルス(6)
- 研修講座 職場のメンタルヘルス(7)
- 研修講座 職場のメンタルヘルス(8)