スポンサーリンク
計量国語学会 | 論文
- 荻野の「新出確立推測法の提案」について
- 荻野の「新出確率推測法の提案」についての追加ノート
- 書評 Harald Baayen著Word Frequency Distributions
- 類義語「取り返す」と「取り戻す」の文法--Lexico-Syntaxの観点から
- 動詞とアスペクト--語彙論的統語論の観点から
- 大学生による要約文と漢字使用率
- 香港と南中国における標準語(普通話)の機能の地域差
- 露等による序歌の一考察
- 漢字の習得率--配当漢字による違い
- 大学生の言語生活--関東圏の35の4年制大学の学生に対するアンケ-トの結果
- 語彙見出しの国語辞書順ソ-トの方法--AWKとSEDを利用して
- 大学生のコミュニケ-ション意識(関東圏の35の4年制大学の学生に対するアンケ-トの結果-2-)
- 質問紙調査における「無回答」の扱い方
- 新聞記事コーパスに基づいた上位語・下位語を含む連体修飾表現の分析
- 自他両用法をもつ二字漢語動名詞の意味体系における分布
- 名詞の統語的・意味的分類の試み--いわゆる「同格連体名詞」について
- ネットワ-クモデルによる「痛み」概念の解析
- 格助詞と格と結合価
- 話しことばにおける無助詞格成分の格
- 動詞「流れる」の語形と意味の問題をめぐって