スポンサーリンク
芸術現代社 | 論文
- 音現速報&詳報 朝比奈隆,シカゴ交響楽団定期に再登場!!
- これからの指揮者とオーケストラの関係は…--朝比奈隆と大阪フィルのような関係は21世紀に存在するか (特集 21世紀の指揮界を背負う男たち--指揮者とオーケストラの現状と近未来)
- 21世紀における指揮者の役割とその変貌--歴史的にみる指揮者の本質 (特集 新しい世紀の指揮者界を展望する--ヴァレリー・ゲルギエフ、チョン・ミョンフン、ケント・ナガノを中心に)
- 朝比奈隆--ブルックナーの使徒、朝比奈隆の解き放つ世界 (特集 ブルックナー、マエストロ、名演奏--ブルックナーには何故"巨匠"が似合うのか?)
- 伝説を歩む--雪見にころぶところまで (特別企画 再び、朝比奈隆(没後1周年))
- 巡礼と雪見と--朝比奈隆の歩いた景色 (特集 フルトヴェングラー(没後50年)&朝比奈隆(没後3周年) 東西のマエストロを比較する)
- 楽譜から聴こえる声 (特集 生誕100年記念 再見! 朝比奈隆)
- ル-マニア通信Vol.1--ル-マニアの国家と音楽家
- ル-マニア通信Vol.2--ル-マニアの国家と音楽家
- 21世紀(もしかしたら)ブレイク(するかも知れない)管弦楽曲〜知られざる名曲なんて存在するのか? (特集 21世紀に残したい管弦楽曲50選&CD)
- 特別インタビュ- 曽我大介(キリル・コンドラシン国際指揮者コンク-ル優勝)
- トビ・とび連載 音楽を感じる旅(2)オーストリア・ランバッハ篇
- トビ・とび連載 音楽を感じる旅(3)マーラーと美しき湖、アッター湖
- 音楽を感じる旅(4)2人の作曲家の個性/アルトアウスゼー
- トビ・とび連載 音楽を感じる旅(5)ウェルター湖をめぐる作曲家たち
- インタビュー 曽我大介--大阪シンフォニカー響東京公演&エネスコを語る
- トビ・とび連載 音楽を感じる旅(8)バード・イシュル
- カラー トビ・とび連載(9)音楽を感じる旅--リンツ
- カラー口絵 『音楽を感じる旅』(10)高地オーストリアのブルックナー
- 今こそ,アジアの若い音楽家の前へ! (特集 新境地の小沢征爾)