スポンサーリンク
臨床情報センター | 論文
- まずは使ってみよう 『皮膚科漢方10処方Part2』解説(新連載・1)補中益気湯・当帰芍薬散 桂枝茯苓丸・桂枝茯苓丸加苡仁
- インタビュー/漢方を拓く(59)食物アレルギーと補中益気湯--飯倉洋治(昭和大学医学部小児科学)
- Interview 第95回日本消化器病学会総会会長に聞く 消化器病学のニューフロンティアをめざして漢方医学をサイエンスの世界に位置づける (特集 消化器領域における漢方薬のエビデンス)
- 臨床データ 反復性・有熱性気道感染に対する小柴胡湯の効果
- 漢方活用の現場 急性期医療で漢方治療の適応を模索し2つのアプローチで成果を集積する
- ケース・リポート 循環器外科領域における半夏厚朴湯の併用療法
- 患者さんの願い--漢方を治療学に適切に導入すること--高久史麿(日本医学会会長・自治医科大学) (巻頭インタビュー:大学病院と漢方外来を考える)
- 臨床リポート 陰虚極まった炎症に苦慮した2例
- 臨床リポート 痛みを主訴とした「更年期のうつ病」の3症例--漢方薬と向精神薬を使って
- すぐれた医療は豊かな感性や教養のうえに開花する
- ケース・リポート 腰痛疾患に対する苓姜朮甘湯の有用性とその効果
- 望診入門(新連載・第1回)なにを見るか,どう見るか
- Clinical Research 桂枝茯苓丸のアトピー性皮膚炎に対する有効性の検討--[オ]血病態および苔癬化病変の有無による効果の比較
- 生薬 根ほり葉ほり(2)茯苓
- 生薬 根ほり葉ほり(3)生薬を作ることって何?
- 生薬 根ほり葉ほり(1)当帰
- 生薬 根ほり葉ほり(6)干ばつの四川省で
- 臨床リポート 外傷と漢方--治打撲一方の運用
- 臨床リポート 補脾剤が有効であった脾肺両虚の気管支喘息--過飲・過食で喘息発作
- 臨床リポート 在宅医療における漢方治療の症例と考察