スポンサーリンク
総合社会福祉研究所 | 論文
- 新自由主義批判と新しい福祉国家の創造--「聖域なき構造改革」にどう対応するか (特集 新自由主義批判と福祉国家をめぐって)
- 貧困の急拡大と勤労世帯への生活保障の底抜け構造 (特集 格差拡大社会の現実とこれからの最低生活保障の展望) -- (座談会 格差拡大社会の現実とこれからの最低生活保障の展望)
- 介護実践と権利としての公的介護保障--地域と福祉実践の視点から (特集 新世紀を展望する社会保障・社会福祉のパラダイム--第1回社会福祉研究交流集会報告) -- (報告)
- 基調講演2 21世紀の社会保障と新型福祉国家への展望 (特集 福祉の世紀にむけて--憲法・地方自治・福祉計画)
- アメリカ合衆国の社会福祉専門職に関する資格制度の現状
- グループホーム・生活ホームの地域での役割と課題--埼玉県内の生活ホームへのインタビュー調査結果から
- 『障害者の原始・古代--世界と日本』ノ-ト-2-古代シュメ-ルの障害者--『古代オリエント(文学)集』を手がかりに
- 社会福祉専門職教育における「原爆被害」継承の可能性--被爆者の生活史把握を重視した教育実践の分析を通して
- 児童福祉法改正--その到達点と課題
- 児童福祉法改正の動きと課題--児童福祉法改正試案づくりの報告
- 児童虐待問題と児童相談所
- ともに学びともに支えあう地域づくりにむけて (特集 住民自治と社会保障・社会福祉--貧困克服の世紀に向けて(第4回社会福祉研究交流集会報告集))
- 利用者本位の生活保護改革を--セイフティーネット再生のための視点 (小特集 生活保護制度改革をめぐって)
- 社会保障の保険化政策--欠落する歴史的・社会的検証
- 投稿論文 わが国におけるひとり親家庭へのワークフェア政策の動向と課題
- 書評 中西啓之・篠崎次男・石川満著『介護保険と住民運動』(新日本出版社)から学んだこと
- 海外福祉情報 フランス・スクール・カトリックの活動--ジャック・ブルジョワ氏(雇用・参入サービス部代表)に聞く〔含 質疑応答〕
- 書評 「競争社会」の構築は今日の構造失業を解決するか--『経済戦略会議報告--樋口レポート』の批判的検討
- 構造改革・労働法制改変による雇用と働かせ方の変容 (特集1 格差拡大社会と権利剥奪)
- 「福祉国家」と社会福祉の基層 (特集 新自由主義批判と福祉国家をめぐって)