スポンサーリンク
素粒子論グル-プ | 論文
- Introductory talk (「素粒子の時定記述」研究会の記録)
- Concluding remarks (「素粒子の時定記述」研究会の記録)
- 時空・統計・量子化 (「素粒子の時空記述」研究会報告)
- 1ntroductory Talk物質と時空 (素粒子の時空記述研究会報告)
- 時空記述研究会での話の概要 (素粒子の時空記述(研究会報告))
- クォ-ク・パイオン多体系としての原子核(基研長期研究会)
- 泡箱による多重発生の研究 (「素粒子物理学の将来」研究会報告 将来計画再建のための研究会) -- (多重発生)
- ハドロンの構造とカレント (「素粒子の様型と構造」研究会報告-下-)
- Monopole excitation induced by adiabatic conjunction in light neutron-excess 10,12Be systems (基研研究会 大振幅集団運動の微視的理論)
- Holographic Model for Mesons at Finite Temperature (熱場の量子論とその応用)
- 格子QCDによる高温でのクォーク間ポテンシャルの研究 (熱場の量子論とその応用)
- 差分方程式に従う粒子とデュアル振幅 (「素粒子の時空記述」研究会報告) -- (時空の問題)
- String modelの相互作用 (素粒子の時空記述研究会報告)
- 差分方程式に徒う系と,内部自由度 (素粒子の時空記述研究会報告)
- β-decay,磁気モーメントから見たA=40周辺核の構造 (ベータ崩壊とその周辺(研究会報告))
- 「原子核におけるクォ-クの自由度」研究会報告
- Physics abstractsよりみたプログレスの論文数
- 一般報告 (弱い相互作用と核構造の研究会報告)
- 軌道電子捕獲後の電子遷移による原子核励起 (ベータ崩壊とその周辺(研究会報告))
- 素粒子物理及び原子物理を使った原子核の研究(研究会報告)