スポンサーリンク
素粒子論グル-プ | 論文
- Quark 模型と Parton 模型を統一する一つの試み (「素粒子の模型と構造」研究会報告)
- Universal feature of quarkorbital Regge phenomenology (「素粒子の模型と構造」研究会報告)
- ニュートリノ振動はGUTに何を要求するか (ニュートリノ振動はGUTに何を要求するか)
- 拡がりを持った素粒子像と現象(研究会報告)
- 閉会の挨拶 (坂田模型25周年記念シンポジウム記録)
- 「場の理論の諸問題」研究集会報告
- 素粒子論と物性論におけるトポロジ-に関する諸現象(研究会報告)
- μ-原子における超微細構造定数 (ベータ崩壊とその周辺(研究会報告))
- 複合模型と励起状態の崩壊巾 (「素粒子の励起状態の研究」研究会報告)
- Structure of light hypernuclei and YN, YY interaction (バリオン物質と中性子星)
- 加速器によるneutrino反応 (レプトンの高エネルギー現象研究報告)
- ICUの国際化について (Women in Physics 凖備調査研究) -- (科学と多様性)
- CP Violation in Neutrinoless Double Beta Decay and Neutrino Oscillation (フレーバーの物理とその周辺)
- 大局理論の精密化 (ベータ崩壊とその周辺(研究会報告))
- 有限自由度の理論と核子の構造 (素粒子の時空記述研究会報告)
- 場の量子論における自由度について 切断と時空構造 (素粒子の時空記述(研究会報告))
- QCD thermodynamics on the lattice: recent results (熱場の量子論とその応用)
- 25周年をむかえた「素粒子論研究」-続-
- 素粒子物理学における場の理論(研究会報告)
- ミュー捕獲後の中性子の角分布 (ベータ崩壊とその周辺(研究会報告))