スポンサーリンク
篠原出版 | 論文
- 膵のFunctioning tumorの経験について--とくにZ-E症候群とMEA (第8回Functioning Tumor研究会)
- 治療用中性子線の放射線生物学的相互比較(特別講演) (加速器の医学利用--第8回放医研シンポジウムから) -- (加速器,とくに中性子線の癌治療への応用)
- 当科〔関西医科大学第1内科〕経験例を中心とした重複癌症例の検討
- まとめ (第16回日本癌治療学会総会特別演題) -- (絨毛性腫瘍治療の問題点(ワ-クショップ))
- 放射線療法と免疫(基礎の立場から) (癌放射線療法の反省と将来の展望(第9回放射線による制癌シンポジウム--基礎と臨床との対話--から)) -- (他科からみた放射線療法への批判・提言)
- 早期食道癌と早期胃癌を合併した1例
- 泌尿器科領域の癌 (癌の免疫療法) -- (各科領域における癌免疫療法の実際)
- 心浸潤が死因となった細網肉腫の1剖検例
- 内科的治療における化学療法 (癌治療における放射線と化学療法の役割--基礎と臨床との対話) -- (肺癌)
- 経口投与によるフッ化ピリミジン誘導体の抗腫瘍性--腫瘍内濃度とDNA前駆体合成阻害効果との対応
- 中原和郎博士の逝去を悼む
- 序論--老年学の立場から (第20回日本癌治療学会総会特別演題-2-) -- (高齢者癌の問題点(シンポジウム))
- 経皮経肝胆道生検による胆道系悪性腫瘍の検索
- 中国における食道癌治療の現況
- 直腸平滑筋肉腫の1例--本邦報告例の検討
- 白血病・リンパ腫のセルポピュレ-ション・カイネテックス (腫瘍治療の生物学的基礎--第6回放医研シンポジウムから) -- (細胞増殖と治療--腫瘍のポピュレ-ションカイネテックス)
- ヌ-ドマウスに移植されたヒト肝癌の形態と機能 (第8回Functioning Tumor研究会)
- Benign osteoblastomaの1例
- 脊索腫の2例
- 胃癌における腹腔内遊離癌細胞の活性について