スポンサーリンク
筑波大学現代語・現代文化学系 | 論文
- 「ある非政治的人間の考察」覚書-2-ト-マス・マンのニ-チェ受容
- 「ある非政治的人間の考察」覚書-3-ドイツ精神の非デモクラシ-性 (〔筑波大学〕開学十周年記念特別号)
- 『魔の山』--意志と表象としての世界
- NUNC STANSと神話--ハントケ,ショウペンハウア-,ボイムラ-,バハオ-フェン,ブロッホ,フロイト,そしてト-マス・マン
- 八つ裂き,***ス襲撃,ヘルメス--『ヨセフ』四部作三つのモチ-フと根拠律
- ロシア語動詞過去時制の変遷
- 古代スラブ語・古代ロシア語の未来時制
- ロシア動詞の体の対における諸問題
- 「コサック」におけるトルストイの表現方法
- 否定のなかのロシア文学
- 「戦争と平和」の風景描写とその語法 (〔筑波大学〕開学十周年記念特別号)
- 「戦争と平和」の内面独白とその語法
- 徳富蘆花におけるトルストイの影響--トルストイ訪問前後の不分明部分について
- 近代文学黎明期のトルストイ移入と蘆花
- 徳富蘆花とトルストイの自然描写
- 武者小路実篤とトルストイ(その1)
- 武者小路実篤とトルストイ(その2)
- 聖なるものと時間--別世界に電報を打つことは可能であろうか? (時の諸相)
- 妙字公案--自伝的芸術論序章
- アインシュタインからマルロ-へ--日本の元型が語りかけたもの