スポンサーリンク
筑波大学文藝・言語学系 | 論文
- 平安時代における「命令形」の成立
- 年少者日本語教育における指導基準の教師の属性による特徴の分析
- ロジェ・ミュニエのボヌフォワ論,プレザンスの詩学
- Some Bibliographical and Graphemic Notes on the Egyptian Hieratic Papyrus BM 10682 in the British Museum
- 明治期露西亜文学翻訳論攷(6)森鴎外・昇曙夢(「重訳」と「風土」)
- 日本近代小説の成立と語りの遠近術--「地の文」における「タ型」と「ル型」の交替システム
- 蕪村晩年の発句における趣向--「桜なきもろこしかけてけふの月」考
- 外国人年少者の教科学習のための日本語習得と母語保持・育成 : 小学校中高学年と中学生の学習支援
- 『山家集』所載贈答歌一対存疑(上) : 『覚綱集』所載覚綱詠歌との関連において
- コーパスに見る類義表現 : 「気がつく」と「気づく」
- 古典エチオピア語文法形態論覚え書き--代名詞・動詞
- 文法的な文の類型が談話の主題展開に与える影響
- 日本人学生と中国人学生の文化的アイデンティティと国際感覚に関する一考察
- The site of the Varian Temple of Elagabal in Rome : a topographical andastronomical approach to the question
- 西鶴の「わび」 : 「わび茶」と関連させて
- 特殊モーラの分節構造と安定度
- Anaglyptica Variana : Column capitals with sculptural relief and associated fragments, related to the cult of Elagabal
- Anaglyptica Variana : Column capitals with sculptural relief, and associated fragments, related to the cult of Elagabal
- The Importance of Being Varius or Exploding the Varian Misconception : an Introduction to Studia Variana
- 日英語時制現象の対照言語学的分析--条件節を事例研究として