スポンサーリンク
窯業協会 | 論文
- 耐火物焼成炉の発展 (窯炉からみた諸工業の発展)
- 日米セミナー窯業基礎科学印象記
- 二次エネルギーとしての水素
- 機械的性質とセラミックス-20-(セラミックス基礎工学講座)
- 機械的性質とセラミックス-24-(セラミックス基礎工学講座)
- 機械的性質とセラミックス-26完-(セラミックス基礎工学講座)
- エネルギ-問題に挑む窒化ケイ素材料 (エネルギ-問題とセラミックス--省エネルギ-に挑むセラミックス)
- 高温高強度セラミック材料開発の立場から (産業界より大学・国公立研究所のセラミックス研究に望む)
- ガラスの電気熔融の現状と将来
- "電気ガラス溶融炉の効率と非電力炉"に答える
- ダ-ティガスの排煙脱硝技術 (NOx対策と窯業) -- (NOxと今後の企業対策(第9回窯業教室))
- 耐火煉瓦の微細構造と物性 (セラミックスの微構造と物性)
- 20年後の社会とセラミックス(座談会)
- 粗粒子珪石煉瓦の開発
- ガラス用金型の洗浄方法
- 創立75周年にあたりて
- 原料長石概説 (原料長石に関する特集)
- 放射温度計 (温度を測る)
- 単結晶-ダイヤモンド (セラミックスの精密加工) -- (セラミックスの加工技術)
- 月のガラス