スポンサーリンク
神奈川県資料室研究会 | 論文
- 講演会 電子ジャーナルの最新情報(第481回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成14年6月21日)
- 事例発表 資料整理の工夫--資料のライフサイクルを通して(第477回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成14年2月15日)
- 企業も参加可能な電子ジャーナルコンソーシアム--JMLA/JPLA電子ジャーナルコンソーシアム (特集:電子ジャーナルコンソーシアム--さらなる発展への模索)
- 講演会 サーチャーの未来像(第499回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成16年2月20日)
- 記念講演会 ジャーナリストの目で見る最近のビジネス潮流(神資研創立40周年記念講演会/平成13年11月16日)
- 特別寄稿 インパクトファクターと雑誌を取り巻く最近の話
- 講演会 これからの電子図書館のコンテンツ--社内外の情報をいかに効率的に管理・活用するか(第532回[神奈川県資料室研究会]例会)
- 電子ジャーナル--黎明期より本格稼動期へ移行 (特集:電子ジャーナルの現状)
- データベースを取り巻く最新動向(第440回例会/平成10年10月16日)
- 特別講演会 プロフェッショナルが語る接客術(第524回[神奈川県資料室研究会]例会)
- 見学会 情報化時代の頼れるベストパートナ-を目指す--ディー・エヌ・ピー・デジタルコムを見学して(第439回例会/平成10年9月18日)
- 事例3 (株)資生堂における外国雑誌のリニューアル (特集 外国雑誌のリニューアル)
- パネルディスカッション 不況を乗り切る図書館運営(第452回例会/平成11年11月19日)
- 講演会 レファレンスサービスのスキルアップ(第466回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成13年2月16日)
- 講演会 著作権--最近の動向(第471回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成13年7月19日)
- 講演会 身近な話題・ニュースで考える著作権(第508回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成16年12月17日)
- 講演会 インターネット上での学術情報の収集・活用・発信(第525回[神奈川県資料室研究会]例会)
- CISTI:CISTIのドキュメントデリバリーサービス活用方法 (特集:ドキュメント・デリバリー) -- (海外の情報提供機関)
- 事例2 富士通の外国雑誌購入について--方針と課題 (特集 外国雑誌のリニューアル)
- J-STAGEの現状と今後の拡張について (特集:電子ジャーナルの現状)