スポンサーリンク
神奈川県資料室研究会 | 論文
- フリーディスカッション 情報の収集から保管まで(第438回例会/平成10年7月17日)
- 講演会 業者さんの目から見た資料購入・ファイリングについて(第482回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成14年7月19日)
- 見学会 明治大学中央図書館(第487回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成15年1月24日)
- 見学会 印刷博物館(第520回[神奈川県資料室研究会]例会)
- JMLA/JPLA電子ジャーナル・コンソーシアムの取り組み (特集:電子ジャーナルコンソーシアム--さらなる発展への模索)
- 見学会 ジェトロ・ビジネスライブラリー(第531回[神奈川県資料室研究会]例会)
- 講演会 商用データベース業界の最新動向(第460回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成12年7月28日)
- 講演会 文献複写の著作権処理(第485回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成14年11月15日)
- 講演会 インターネット検索のノウハウ--「検索の鉄人」に聞く(第449回例会/平成11年7月16日)
- 日産自動車R&Dライブラリのリニューアルについて (特集:図書館の快適性--環境や設備を整える)
- 講演会 変貌する図書館--国内外の図書館にみる(第537回[神奈川県資料室研究会]例会/平成19年7月20日)
- パネルディスカッション 企業内ライブラリーの現状と課題(第475回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成13年12月21日)
- 事例1 栗田工業(株)における外国雑誌のリニューァル (特集 外国雑誌のリニューアル)
- 講演会 情報提供サービスの評価--利用者から見た評価指標(第467回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成13年3月16日)〔含 質疑応答〕
- 図書館コンソーシアムと学術情報コミュニケーション (特集 デジタル環境下における専門図書館及び専門図書館員の役割)
- 大学図書館における資料保存の問題と展望--慶應義塾大学における場合 (特集:資料の保存と有効活用について--未来への遺産)
- 講演会 電子ジャーナルの動向--ScienceDirectを中心に(第492回〔神奈川県資料室研究会〕例会/平成15年6月20日)
- ネットワーク時代の著作権(第445回例会/平成11年3月19日)
- 特別講演会 宇宙考古学への招待(第447回例会/平成11年5月28日)
- 特別寄稿 神資研草創のころ 思い出すまま