スポンサーリンク
社団法人空気調和・衛生工学会 | 論文
- B-45 既存街区におけるコージェネレーションシステム導入によるエネルギーの面的利用に関する研究
- D-32 ON/OFF制御域におけるガス吸収冷温水機の性能評価
- H-44 高効率排ガス排温水投入型吸収冷温水機コージェネレーションパッケージの実稼動評価
- A-10 分配器を用いた大面積平形温度成層式蓄熱槽 : その2 運転実績評価
- G-59 住宅のエネルギーシミュレーションに関する研究 : ライフスタイル等による住宅のエネルギー負荷特性の差異の検討
- I-24 建物空調システムの最大負荷計算と設計法に関する研究 : (第2報)インバータターボ冷凍機を用いた空調システム設計が運用時のエネルギー消費量に与える影響
- D-53 放射床冷房と自然換気を利用したアトリウムの夏期温熱環境実測
- C-36 水環境中における内分泌撹乱化学物質の実態調査および生分解性
- B-49 未利用エネルギーの活用可能性に関する研究 : ごみ焼却排熱利用システムにおける1次エネルギー削減評価
- H-30 未利用エネルギーの有効利用に関する研究 : ごみ焼却排熱利用による一次エネルギー削減評価
- H-26 九州大学伊都キャンパスにおける建築物のCO_2排出量の推定と評価
- F-49 美術館の成層蓄熱式ヒートポンプシステム実態調査(その1)
- A-1 神戸市内事務所ビルにおける省エネルギー・負荷平準化手法効果の実測研究 : 第1報建物の概要と自然換気・ナイトパージの効果実測(一般講演)
- A-2 神戸市内事務所ビルにおける省エネルギー・負荷平準化手法効果の実測研究 : 第2報連続空調による負荷平準化効果と室内環境実測(一般講演)
- A-3 神戸市内事務所ビルにおける省エネルギー・負荷平準化手法効果の実測研究 : 第3報自動調光による省エネルギー効果と室内照度の実測(一般講演)
- D-60 建築環境システムのエクセルギ評価 : その8. エクセルギによる照明と冷暖房の総合評価
- A-31 蓄熱槽の大温度差利用によるピークシフトの実証
- G-47 医療施設における浮遊菌,付着菌の実態調査 : (第1報)病院の外来における浮遊細菌の測定結果
- B-37 空調省エネ最適化制御システム : (その3)熱源機の運転特性シミュレータ
- F-51 空調省エネ最適化制御システム : その7 計画設計運用段階での性能検証機能