スポンサーリンク
社団法人日本造園学会 | 論文
- マツ樹の整枝剪定法について
- コンテナプラント・ランドスケープの将来(郊外のランドスケープ〜田園からの再生)
- 淡路花博会場の緑化・植栽計画 : 「地」と「図」の構図として(博覧-ランドスケープの再編と継承-)
- 小學校校地及び校庭の面積に就て
- 都市における空地の防火効果(昭和33年度春季大会研究発表要旨)
- 都市における空地の防火効果
- 緑地帯計画についての一提案(昭和34年度春季大会研究発表要旨)
- 緑地帯の目的と造成
- オープンスペースとその機能
- 『ホームビオトープ入門』, 養父志乃夫著, (社)農山漁村文化協会, 2003年9月刊, A5判, 198頁, 1,700円
- 天然生林の見方
- 街路樹のおかれている土壌環境
- 「見沼たんぼくらぶ」について(ランドスケープと住民主体のまちづくり)
- 名誉会員 今川正彦氏の御逝去を悼む
- 三瓶フィールドミュージアム計画 : 新たな国立公園の利用手法(ランドスケープ・プロジェクト・ナウN03)
- 明治時代の洋風庭園
- ルネサンス初期の伊太利庭園(上)
- 佛蘭西風景式庭園
- 園芸博覧会と時代創造(博覧-ランドスケープの再編と継承-)
- 児童公園の利用に関する研究(1)(昭和30年度春季大会,研究発表論文梗概)