スポンサーリンク
社団法人日本航海学会 | 論文
- Quarter masterの語源に関する二三の考慮
- Rudderの語源に関する二三の考察
- 航空管制用レーダの現状と将来(航空管制)
- 船体上の風の流れ
- 定点Tにおける風速と波高の関係
- 日本周辺域における風の季節別吹続時間特性
- 海洋の風と波
- 操縦運動制御問題における入力飽和に関する一取扱い
- 操縦運動の最適制御計算における制御手段の応答遅れ影響
- 非線形操縦運動における最短時間制御のシミュレーション計算
- 外乱下の操縦運動制御計算における入力の一取扱い
- AIS規準の動向(AIS導入のその後)
- 次世代における航路設計基準調査中間報告-I(港湾と航路基準)
- 新航海図表について(日本航海学会第17回講演会)
- 積分航海表とその偏微係数の応用研究(日本航海学会第34回講演会)
- 管制情報処理システムと将来構想(航空管制)
- 国際水路会議に出席して
- 天測計算尺の試作について
- ごあいさつ
- "新航海図表"について(日本航海学会第13回講演会)