スポンサーリンク
社団法人日本航海学会 | 論文
- 船橋のレイアウトの展望 : 船長,航海士の立場から
- 予備燃料の持ち高について(第一報)(日本航海学会第15回講演会)
- 新しい国際複合一貫輸送ルートの構想 : 中国大陸横断による亜・欧間輸送の可能性検討
- 海上労衝の変遷(航海技術最近10年の歩み,日本航海学会30周年記念号)
- 東南アジアの海賊及び海上テロ問題(奨学褒賞)
- 荒天時の最適航法の研究(中国側発表論文概要,1992年日中航海学会学術交流会)
- 離着桟時の操縦運動数学モデルの研究(中国側発表論文概要,1992年日中航海学会学術交流会)
- 音響測深機用航路警報機(日本航海学会第25回講演会)
- 徳山下松港における空コンテナの調達(奨学褒賞)
- 最近の海図から
- Application of the System Dynamics to the grounding of the TORREY CANYON (TC)(Student Award)
- 定常風下における保針操舵限界に関する一考察
- 米国コンテナ事情調査団に参加して
- 危険物情報センターの必要性について(危険物海上運送)
- MK.Esジヤイロコンパス(日本航海学会第29回講演会)
- 航海術とコンピュータ(航海技術最近10年の歩み,日本航海学会30周年記念号)
- 肥大船とオートパイロット
- 航空管制におけるシミュレータについて(日本航海学会30周年記念号)
- 航海日誌における慣習的用語についての一考察
- 船底防汚塗料の性能比較と対策についての一考察