スポンサーリンク
社団法人日本土壌肥料学会 | 論文
- DEFORMATION OF HUMIC ACID BY ACID TREATMENT
- TRANSFORMATION OF HUMUS IN UPLAND SOILS, JAPAN
- FORMATION OF HUMUS PROFILE IN UPLAND SOILS
- SLAKING OF ALLOPHANE SOIL PUT IN WATER
- 水田土壌肥沃度(第6部門 土壌肥沃度)
- 技-2 水稲の湛水直播に関する土壌肥料学的研究(日本土壌肥料学会技術賞記念講演,2008年度愛知大会)
- 水稲の湛水直播に関する土壌肥料学的研究(日本土壌肥料学会技術賞受賞)
- VIII-6 熱帯林破壊と土壌肥料問題(VIII. 地球環境変化と土壌肥料)
- 『日本の農業・アジアの農業』, 石塚嘉明著, 19×13cm, 187pp., 定価2,100円(税込), 北海道大学図書刊行会, 札幌, 2004年
- NUCLEIC ACID IN CALLUS FORMATION AND IN REDIFFERENTIATION OF CALLUS IN NICOTIANA TABACUM
- Dependence of Wintering Higher Plants on Basal Metabolic Rates and Threshold Concentrations of Hexose for Survival and Regrowth
- 農事試験の調査研究
- IV-4 暖地におけるわら類施用の影響(IV.水田におけるわら類の施用をめぐる諸問題)
- III-3 暖地水田におけるリン酸の可給化と肥効(III.水田土壌のリン酸供給力と施肥をめぐる諸問題)
- 12 奄美地域における有機物の分解 : 第6報 緑肥の長期連用が露地野菜の収量と跡地土壌に及ぼす影響(九州支部講演会(その2))
- 亜熱帯地域の暗赤色土畑における緑肥の連用が野菜の収量と土壌理化学性に与える影響
- Wiegnerの方法による耐水団粒分析及び耐水団粒の存在様式について(第21回日本農学大会土壌肥料学部会(III))
- 火山灰土壌の団粒に関する研究 : II.風乾処理による耐水団粒の変化に就て(秋季大会第一会場)
- 土壌団粒の耐水性に就て(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 二次粒子の性質(第1報) : 微細団粒の分布と耐水性
スポンサーリンク