スポンサーリンク
社団法人日本化学会 | 論文
- 身近な教材 : 身の回りの物質の活用(学習指導要領と化学教育)
- 水素の爆発(ビギナーのための実験マニュアル,実験の広場)
- 磁場で隆起させた液面でのレーザー光の反射から電子配置を推定する実験教材
- エネルギー利用の知恵と工夫(教科書から一歩進んだ身近な製品の化学-エネルギーと化学-)
- 国際的な化学物質の安全性管理(レーダー)
- 平成25年度東海地区化学教育討論会松本大会(日本化学会から)
- チョコレートをおいしくする物理化学(レーダー)
- 電気化学の理論をどう教えるか(ヘッドライン:化学の理論を高校でどう教えるか)
- お答えします
- 中学校における視聴覚教材の活用(視聴覚教材)
- 化学史による新基礎化学, 小塩玄也著, 21×15cm, 195 ページ, 1, 500 円, 1978, 開成出版
- スペクトル有機化学, 高橋浩著, 21×15cm, 170 ページ, 1900 円, 1978, 三共出版
- 教科書と学習指導要領のあり方(「高等学校教育課程(化学)改善に思う」に対する現場の声)
- ABC 化学報告書の熱と物質の実践研究(昭和 45 年度全国理化教育大会大阪大会, 化学教育関係研究発表の講演要旨)
- ABC 化学報告書の「熱と物質」の実践研究
- 2 電子計算機による有機化学反応の追跡(1 大学における化学(私の研究テーマ))(化学教育の進め方 II)
- 新化学ライブラリー溶液の化学, 大瀧仁志著, 日本化学会編, 21cm×15cm, 234 ページ, 3, 000 円, 1988, 大日本図書
- 中和反応-量的関係の指導(51巻11号)の反論(フォーラム)
- 4 ヘスの法則と平衡定数の実験(昭和 38 年度東京都理化教育研究会研究発表会講演要旨, 化学教育関係研究発表の講演要旨)
- 研究内容の全体的解説(新しい化学教育の内容と指導法(全国共通テーマ) : 全国理化教育大会を中心として)
スポンサーリンク