スポンサーリンク
社団法人中国研究所 | 論文
- 綿糸布生産および流通における価値法則の役割
- 綿糸布生産および流通における価値法則の役割
- 中国における孫文関係国際会議について(中国近現代史研究の新潮流)
- 晩年の孫文思想の評価について(中国近現代史研究の新潮流)
- 中央大学人文科学研究所編『五・四運動史像の再検討』(中央大学出版部) 1986年3月刊, A5判, 564頁, 4500円(中国近現代史研究の新潮流)
- (I)民国史観と五四運動 : 政治史の立場から(第II部 五四運動研究シンポジウム)(「五四運動」をめぐる学術論争 : 五四運動研究シンポジウムの記録)
- 中国と東ドイツを訪れて(光陰似箭)
- I. 四つの「現代化」と能力に応ずる教育 : "英才教育"の問題を中心に(中国の教育改革・その軌跡と新段階"建国30周年"総括へむけて)
- 中国の児童生徒の生活意識 : 創価学会訪中団の調査結果と日本との比較
- 農業災害をどうとらえたか(日本の新聞と中国 61年1〜3月)
- 新中国年鑑(63年版)を見て
- 斎藤・新島・光岡編訳「続毛沢東教育論」について
- 通訳さんと文革下の教育 : 中国研究所友好訪中団随行記
- 国有銀行の移行構想と現実
- 中国の私費留学に関する政策・方針の変遷(中国人日本留学史,日本人中国留学史(1))
- 檜山久雄氏の「書評『ロシアの陰』」を読んで
- 朝鮮戦争と中国の東南沿海地区防衛戦略(1950-1952)
- 義和団運動「評価」の思想 : 義和団運動80周年記念「義和団運動史学術討論会」に初めて訪中して想う(義和団運動史学術討論会・報告特集)
- 中国の大学生の意識構造 : 1989年天安門事件から見た政治意識について
- 現代中国の政治体制の研究 : その問題点の整理と新しい理論枠組みの検討