スポンサーリンク
社会経済史学会 | 論文
- 池 享著,『大名領国制の研究』, (校倉書房、一九九五年九月、四一四頁、九二七〇円)
- 上原一慶著, 『民衆にとっての社会主義-失業問題からみた中国の過去,現在,そして行方-』, 青木書店, 2009年11月, xiii+326+10頁, 3,990円
- ヴェルナー・ゾンバルト著, 金森誠也訳, 『戦争と資本主義』, 論創社, 一九九六年四月, viii+三四四頁, 三〇九〇円
- テイラー教授とチューダー朝地理學史
- リチャード・イリ
- その六 一八五〇年におけるアメリカ經濟の發展段階 (昭和二十八年度大會報告概要)
- 豊原治郎著, 『アメリカ商品流通史論』
- 清川雪彦著, 『近代製糸技術とアジア-技術導入の比較経済史-』, 名古屋大学出版会, 2009年2月, 615+8頁, 定価7,770円
- 明治前期に於ける地方制度の變革
- 八王子織物史, 上巻, A5判, 昭和四〇年七月五日, 八王子織物工業組合発行
- 小野組の鉱山業について
- 藤田彰典著 『京都の株仲間』, (同朋社、 一九八三年四月、 二七五頁、 三,五〇〇円)
- 買継商の機能と収益構造の分析 : 大正伊勢崎織物業の買継商の事例から
- 市川孝正著, 『日本農村工業史研究 : 桐生・足利織物業の分析』, 文眞堂, 一九九六年五月, 三九一頁, 本体六五〇〇円
- ヴォルフラム=フイシヤ, 一八〇〇-一八五〇年バーデンにおける国家と工業化の開始期, Wolfram Fischer, Der Staat die Anfange der lndustrialisierug in Banden 1800-1850. 1. Bd., Die staatliche Gewerbepolitik. Berlin, 1962.
- 三月前期におけるドイツ労働者の階層分化
- 周代封建制度と血族聚團制
- 宮田道昭著, 『中国の開港と沿海市場-中国近代経済史に関する一視点-』, 東方書店, 2006年2月, 204+8頁, 3,360円
- 信濃國春日村無地高の考察(上) : 入會の究明
- 信濃國春日村無地高の考察(下) : 入會の究明
スポンサーリンク