スポンサーリンク
眼科臨床紀要会 | 論文
- 治療に難渋した Coats 病の1例
- Dissociated strabismus complex の治療経験
- PDTが奏効した外中心窩のPCVの一症例
- 虹彩縫合を要した瞳孔散大症の3症例
- 黄斑下脈絡膜新生血管の Bevacizumab 硝子体腔内注入による治療成績
- 網膜内境界膜剥離に用いるインドシアニングリーン溶液の安全濃度
- 眼窩内膿瘍から網膜中心動脈閉塞症をきたした一例
- 不同視弱視の眼優位性に影響する因子の検討
- 加齢黄斑変性に対する経瞳孔温熱療法の長期予後
- 動的眼瞼機能再建術を施行した先天性顔面神経麻痺の一例
- 自宅介護中の認知症患者による自傷性感染性眼球損傷の症例
- うっ血乳頭と外転神経麻痺を呈したくも膜嚢胞の1例
- 急性散在性脳脊髄炎が原因と考えられる小児の視神経炎の一例
- Spitz 母斑と鑑別が困難であった結膜の母斑細胞母斑の1例
- 強膜輪状締結術後の網膜中心動脈閉塞症に対し輪状締結切離することなく視力回復をした1例
- 強膜内陥術後にみられた一過性ガス白内障の1例
- 網膜全剥離をきたした鎌状剥離に対し硝子体手術を行った1症例
- マイトマイシンC点眼が有効であった角結膜腫瘍の6例
- Bevacizumab 硝子体内注入が著効した網膜血管腫状増殖の症例
- Mycobacterium chelonaeによる角膜炎の1例