スポンサーリンク
現代法律出版 | 論文
- 刑事手続の基礎(5)捜査(5)
- 刑事手続の基礎(6)捜査(6)
- 刑事手続の基礎(7)捜査(7)
- 刑事手続の基礎(8)捜査(8)
- 刑事手続の基礎(9)捜査(9)
- 刑事手続の基礎(10)公訴の提起(1)
- 刑事手続の基礎(12)公訴の提起(3)
- 刑事手続の基礎(11)公訴の提起(2)
- 刑事手続の基礎(14)公訴の提起(5)・訴因の変更(1)
- 刑事手続の基礎(13)公訴の提起(4)
- 刑事手続の基礎(15)訴因の変更(2)
- 最新重要判例評釈(94)破産法374条3号にいう「商業帳簿」には電磁的記録が含まれるとされた事例--最三小判平成14.1.22刑集56・1・1、判時1775・163、判タ1084・149
- 児童虐待と刑事規制 (特集 児童虐待の実態と対策)
- 改正少年法成立の意義 (特集 改正少年法と今後の課題)
- 犯罪被害者保護関連二法成立の意義 (特集 犯罪被害者保護関連二法の成立と展望)
- 外国刑事法学の動向 因果性と結果の帰属
- コンピュータネットワーク上の***事犯等の現状 (特集 ***犯罪の現在)
- 最新重要判例評釈(124)被告人の同意の有無を確認することなく、弁護人の同意のみで検察官請求の書証を同意書証として採用し、取り調べたことの違法性--広島高判平成15.9.2判時1851・155
- 特別寄稿 犯罪被害者に信用されない刑事司法 (特集 犯罪被害者保護関連二法の成立と展望)
- 検察審査会法の改正について (特集 刑事司法制度改革関連法の成立)