スポンサーリンク
現代法律出版 | 論文
- 公務員の瑕疵ある職務行為と刑事責任
- 言論の自由と真実性の証明 (特集 名誉・プライバシーの刑事法的保護)
- 影響力の濫用とあっせん収賄罪 (特集 公務員犯罪の諸問題)
- 不作為による放火 (特集 放火罪をめぐる諸問題)
- ドイツにおける緊急避難論の問題状況 (特集 緊急避難論の新展開)
- 児童虐待の現状と対策 (特集 児童虐待の実態と対策)
- 最新重要判例評釈(72)トンネル型水路内に周辺の河川からあふれ出た水が流れ込むのを防止する目的で設置された構造物の管理担当者に同水路内にいた請負人の作業員らを退避させる措置を採るべき注意義務があるとされた事例--最二小決平成13.2.7刑集55・1・1、判時1743号149頁、判タ1056・167
- 生命倫理と臓器移植法の問題点 (特集 生命倫理と刑事規制)
- 「刑法の一部を改正する法律」の概要 (刑事立法の動向)
- 刑事立法の動向 刑法の一部を改正する法律等について--危険運転致死傷罪の新設等
- 刑事法令の動向 「無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律」の概要
- 対談 正当防衛権の根拠と限界 (特集 正当防衛の各論的検討)
- 国際刑法コロキウム探訪
- 書評 山口厚著『刑法各論』
- 道路交通犯罪の刑法的考察
- 生命に対する罪と被害者の承諾--生命の尊重か自己決定の尊重か--安楽死問題をめぐって (特集 被害者の承諾の法理の再検討)
- 証拠排除のあり方--供述証拠と証拠物の場合 (特集 排除法則の課題と展望)
- 最新重要判例評釈(23)銃砲刀剣類所持等取締法違反幇助被告事件 1 けん銃の譲渡しと譲受けの周旋の意義 2 けん銃の譲渡し・譲受け周旋罪とけん銃の譲受け(または譲渡し)幇助罪との関係--最三小決平成10.2.13 刑集52・1・1
- 不能犯論--客観的危険説の立場から (特集 未遂・不能犯論)
- 遺棄罪と危険概念 (特集 刑法各論における危険概念)