スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本臨床細胞学会 | 論文
- 61.喀痰細胞診における封入体細胞の研究(ウイルス感染,その他, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 56.喀痰細胞診における封入体細胞の研究 第2報(第14群:呼吸器〔7〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 190. Adrenocortical adenoma 3例の細胞像と正常副腎皮質細胞像との比較(第39群 : 総合(泌尿器), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 乳頭ヘルペス感染症 : 乳頭分泌物の細胞診より診断し得た2症例
- 10. 胃癌患者50例の胃内剥離細胞診と血中細胞診の比較検討(I. 一般講演, 第5回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 5 Pulmonary Cytopathology : A Report of the Five-year Experience at the St. Luke's Medical Center, Manila, Philippines
- 3.膀胱の上皮性腫瘍および前癌病変の病理組織学的分類(WHO分類を中心に)(膀胱腫瘍の細胞診, シンポジウムII, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 基礎3.乳癌の組織型、分化度と悪性度(細胞分化度と悪性度 : とくに腺癌について, シンポジウムIII, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 95.肺原発性Malignant Fibrous Histiocytomaの細胞像について(呼吸器V(症例), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- The future of cytology in New Zealand(Flow freely over borders for the new age)
- C-9 診断時の細胞所見と予後 : 肺腺癌(呼吸器その(2), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 2. 子宮癌集検における細胞診の基礎的検討 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- Atypical Squamous Cells and Bethesda 2001
- 細胞計量の進歩と細胞診への貢献(要望講演(II))(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 集検コルポ診により発見された子宮頸部condyloma acuminatum3例の細胞診断学的検討
- 36.肺癌を中心とした各種慢性肺疾患における喀痰の細胞学的研究 第1報(第5回総会講演要旨)
- 子宮癌集団検診における細胞診の検討 : 子宮頸擦過法について
- 5.白血病の細胞診について(I. 一般講演 第6回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 70.前眼房水の網膜芽細胞腫(E群 : 皮膚科・眼科・脳腫瘍その他, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 35.コンピュータによる子宮頸がん集検成績の現況(第一報)(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
スポンサーリンク