スポンサーリンク
物性研究刊行会 | 論文
- 10.自然科学における手計算支援数式処理系の必要性とその開発研究(学習院大学大学院自然科学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1989年度))
- 超長時間分子動力学シミュレーションによる一般化された感受率χ(ω)の計算(基研短期研究計画「構造不規則系におけるダイナミックス」報告,研究会報告)
- 3. Solution of the Thomas-Fermi-Dirac-Weizsacker Equation with a Gradient Correction to the Exchange
- ラテックス系-反強磁性三角格子-ガラス転移(第一回研究会 報告書「ランダム系の秩序化」,秩序化過程における協力と乱れ-その動力学的研究-)
- セミマルコフモデルによるリアプノフ指数分布の解析(カオスとその周辺,研究会報告)
- MOS構造の界面準位の模型計算(「表面電子系の理論」報告,基研短期研究会)
- 角度依存トンネルスペクトルの観測による異方的高温超電導体YBa_2Cu_3O_のd波対称性の検証(修士論文(1999年度))
- ブロッキング発振器における臨界現象
- マルチバイブレータにおける臨界現象
- Van der Pol振動子の強制振動 : 数値解析による新しい知見
- 5. ESRによる酸化物高温超電導体R-Ba-Cu-O系の磁性と超伝導へのアプローチ(東京工業大学理学部物理,修士論文題目・アブストラクト(1987年度)その1)
- Phase transitions in two-species asymmetric diffusive lattice gases (第1回東和大学国際研究会「統計物理学:理論,実験,計算機シミュレ-ション」) -- (Structures & Patterns)
- 16.非平衡MD法によるクエット流における流体相と糸相の2相共存状態の研究(慶応義塾大学大学院理工学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1990年度))
- ある1 : 1共鳴振動子の摂動系とそのMaslov量子化条件(基研短期研究会「保存力学系カオスにおける古典論と量子論」,研究会報告)
- Impurityスピンを含む強磁性体のMagnon(「相転移」(第2回),基研研究会報告)
- 統計力学(I)(講義ノート)
- 統計力学II(講義ノート)
- 統計力学(III)(講義ノート)
- 統計力学(IV)(講義ノート)
- 統計力学(V)(講義ノート)
スポンサーリンク