スポンサーリンク
物性研究刊行会 | 論文
- 乱れのH函数(前号掲載分の再録)(研究会報告)
- 5.X線二結晶法によるシリコン結晶中の格子歪みの研究(富山大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- Thermalization and Quantum Chaos in Closed Finite Electronic systems (量子系およびマクロ系におけるカオスと非線形動力学)
- 12.液体ヘリウムの表面波(東京大学理学部物理学教室,修士論文題目・アブストラクト(1983年度))
- 5.フラングメンテーション関数のQCDによる計算(東京工業大学理工学研究科,修士論文アブストラクト(1979年度))
- 7. 1.5μm領域の半導体レーザーを用いた高精度分光計とSiH_4への応用(慶応義塾大学大学院理工学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1990年度))
- 58. Hydrodynamic Scaling in the Randomly-Networked Liquids of Silica and Silicates(poster presentation,Soft Matter as Structured Materials)
- 18.アモルファス炭素の高温高圧下での挙動(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性学分野,修士論文アブストラクト(1984年度))
- Inhomogeneous state in nonequilibrium superconductors
- 2. Inhomogeneous States in Nonequilibrium Superconductors
- 古典流体におけるスケール則と補正(東京大学 教養学部 相関理化学専門課程,1978年度 修士論文)
- Introduction (「自己組織・自己制御系の統計力学とその周辺」研究会報告)
- The Thermodynamics of Cell Sorting (複合系-2-要素と全体--現象論の視座)
- L.物性基礎論 Iサブゼミ(第21回物性若手夏の学校「サブゼミ報告」)
- 1.固体ヘリウムにおける核スピン秩序(基研長期研究計画「量子固体」,研究会報告)
- 結晶物理グループ(京大物性物理研究グループの紹介,京都大学)
- 13.X線天体GX339-4の時間変動(大阪大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- [口頭30]t-Jモデル、ハバードモデル、モット絶縁体転移(超伝導機構(I),異方的超伝導現象の統一的理解を目指して,京都大学基礎物理学研究所 研究会,研究会報告)
- TaS_3のパイエルス転移の電子源X線回折による研究(修士論文アブストラクト(昭和52年度))
- ソリトン解をもつ非線形波動方程式(非線型非平衡統計力学研究会報告,基研研究会報告)
スポンサーリンク