スポンサーリンク
演劇人会議 | 論文
- 評論 俳優を出現させること--「演出家とは何か」をめぐって (演出家とは何か)
- クローズアップ演劇人(10)ユーリー・リュビーモフ氏に聞く--演劇は永遠に自分のフォルムを探究しなければならない
- クローズアップ演劇人 第3回 宮田慶子
- シェイクスピアと日本演劇の出会い (特集 世界の中の日本演劇) -- (日本演劇史における外部の発見)
- 新しい公共性の地平へ--新国立劇場演劇部門について (特集 新国立劇場)
- 共同討議 批評と創造--1980年代以降の文化空間と「演劇」
- 対談「身体教育とは何か」 (特集 劇場芸術教育)
- 北欧における演劇と地域との関わり--スウェーデン・ストックホルムの事例から (特集 地域演劇と公共劇場) -- (海外に見る地域演劇)
- 座談会 エデュケーション・プログラムの現場から (特集 地域演劇と公共劇場)
- あのモダニズムはどこに消えたのか--ドイツ前衛演劇と日本演劇の出会い=築地小劇場の位相 (特集 世界の中の日本演劇) -- (日本演劇史における外部の発見)
- 日本の演劇--何が問題か
- 作家論 日曜日の妻たち--初期の岸田國士 (演出家とは何か)
- クロ-ズアップ演劇人 第1回 木村繁
- 座談会・俳優養成の現状と可能性 (特集 劇場芸術教育)
- レクチャー 実験演劇とその特徴について--中国演劇の現在 (第8回BeSeTo演劇祭レクチャー&シンポジウム)
- 韓国の国立劇場 (特集 新国立劇場)
- これからのBeSeTo演劇祭について (特集 世界の中の日本演劇) -- (第5回BeSeTo演劇祭回顧)
- インタヴュー ピッコロ劇団と日本の劇場芸術の過去・現在 (特集 21世紀の演劇とその環境)
- 異なるものへの想像力を--「第一回利賀演出家コンクール」講評 石澤秀二+伊藤裕夫+高田一郎+森秀男+鈴木忠志 (演出家とは何か)
- ペーター・ゲスナー--日本でしかできない演劇を (演出家とは何か) -- (クローズアップ演劇人(6))