スポンサーリンク
演劇人会議 | 論文
- 座談会 ドラマを再生する肉体 (講評 第2回利賀演出家コンクール)
- レクチャー 対立から融和へ--日本演劇の現在 (第8回BeSeTo演劇祭レクチャー&シンポジウム)
- 主張2001 「稽古場」の問題
- 座談会「劇場部会は語る・国立劇場と公共劇場」 (特集 新国立劇場)
- 巻頭座談会 21世紀の演劇--表現・批評・環境 (特集 21世紀の演劇とその環境)
- 地域の劇場が抱える諸問題--法的側面から考える (特集 地域演劇と公共劇場) -- (検証 地域演劇の周辺環境)
- カザルスホールの2000年問題について--現場からコンサートホールの意義を問う
- 地域の優位の幕開け/弘前劇場ルポ (特集 地域演劇と公共劇場) -- (ルポ 地域演劇のフロンティア)
- 中央戯劇学院 (特集 劇場芸術教育) -- (世界の劇場芸術教育)
- 日本の大学におけるダンス教育 (特集 劇場芸術教育)
- 欧米の芸術文化政策と国公立劇場 (特集 新国立劇場)
- 座談会 「公共ホール」から「公共劇場」へ (特集 地域演劇と公共劇場)
- 劇場と制度--21世紀の劇場と劇場法・劇場条例 (特集 21世紀の演劇とその環境)
- インタヴュー 松田政行氏(マックス法律事務所弁護士)に聞く 舞台芸術と著作権
- 新しい世紀に展開するBeSeTo演劇祭--利賀村の初日
- 批評と創造(3)創造と批評の社会的基盤について--「文化芸術振興基本法」と新国立劇場問題の周辺
- 批評と創造(最終回)歴史に参加する演劇を
- クロ-ズアップ演劇人(第2回)松田正隆
- パリ第3大学 (特集 劇場芸術教育) -- (世界の劇場芸術教育)
- 日本演劇における異国との遭遇--フランスの場合 (特集 世界の中の日本演劇) -- (日本演劇史における外部の発見)