スポンサーリンク
漁業経済学会 | 論文
- 地域漁業の振興とクラスター戦略 : 佐賀関漁業のブランド化戦略を事例として
- 零細漁協の事業と経営
- 海洋秩序変革の規定要因に関する一考察--ボルゲ-ゼ(E.M.Borgese)の提起に関連して
- 串木野における遠洋マグロ漁業の動向に関する若干の問題
- ホタテガイ養殖業の生産適正化に関する定量的分析--北海道渡島支庁を対象として
- 生産縮小局面における沖底経営体の経営展開とその規定要因 : 北海道稚内地区の沖底経営体を事例として
- 実態調査 マラッカ海峡における張網漁業の展開と漁村の形成--インドネシア,リアウ州ベンカリス県の事例
- マングローブデルタの資源管理と地域経営 : セネガル共和国サルームデルタのエビ資源を事例として
- 緊急企画後記 「東日本大震災と漁業・漁村の明日」の記録
- 組合自営遠洋マグロ延縄漁業と日本漁業経済構造
- マグロ遠洋漁業の協同組合自営の労働力編成
- 東シナ海・黄海における漁業の国際的再編と200カイリ規制 (第44回〔漁業経済学会〕大会シンポジウム特集--TAC制度と沖合漁業管理)
- 書評 若林良和『水産社会論--カツオ漁業研究による「水産社会学」の確立を目指して』
- 魚類養殖業の漁場利用と養殖新法
- ノリ養殖の協業化と漁協委託加工 : 佐賀有明海の事例
- 書評 伊藤康宏著『山陰の魚漁図解』
- 水産物におけるHACCP
- 水産庁編「漁業基本対策史料」第1巻
- 日魯漁業株式会社の成立過程
- 島徳蔵と日魯漁業KK