スポンサーリンク
海洋音響学会 | 論文
- 講座 海洋における音波伝搬(4)ハイブリッド音線--ノーマルモードによる音波伝搬の近似解析
- GPSと海洋計測(その1)GPSの海洋での利用 (平成9年度〔海洋音響学会〕第1回シンポジウム発表要旨)
- d31=0圧電ゴムの受波感度の周波数特性について (平成8年度第1回談話会発表要旨)
- 海洋音響トモグラフィー (平成10年度〔海洋音響学会〕第2回シンポジウム発表要旨)
- 遠距離音場法による音源の相互放射抵抗の計算
- 日本の港湾セキュリティの現状と課題
- 文献リスト J.A.S.A,IEEE Journal of Oceanic Engineering,IEEE Transaction signal processing
- 文献リスト
- 文献リスト J.A.S.A,IEEE Journal of Oceanic Engineering,IEEE Transaction signal processing,ACUSTICA
- 〔海洋音響学関係〕文献リスト
- 〔海洋音響関係〕文献リスト
- 〔海洋音響関係〕文献リスト
- 海洋の物理的な振る舞い(1)海水の性質と働き,海水運動の基礎方程式
- 海洋の物理的な振る舞い(4)海洋循環
- 2004年度IEEE国際超音波シンポジウム報告 (2004年度第3回〔海洋音響学会〕談話会要旨)
- ソ-ナ-目標類別 (平成8年度第1回シンポジウム発表要旨--1996年度海中防衛技術学会(UDT)報告)
- 浅海域高周波音響学会の概要 (平成9年度〔海洋音響学会〕第3回シンポジウム発表要旨) -- (浅海域高周波音響学会(SACLANTCEN))
- 海底下鋭角入射のモデル化 (平成9年度〔海洋音響学会〕第3回シンポジウム発表要旨) -- (浅海域高周波音響学会(SACLANTCEN))
- 講座 海洋計測:(4)ドップラー・ソーナーとその応用
- 2002年度IEEE国際超音波シンポジウム 2002 IEEE International Ultrasonics Symposium (平成14年度〔海洋音響学会〕第3回談話会発表要旨)