スポンサーリンク
海洋音響学会 | 論文
- 国際学会におけるキャビテーションに関する研究動向 (2004年度第3回〔海洋音響学会〕談話会要旨)
- 水中音響圧電変換器:(2)圧電変換器の理論
- 船舶の水中放射雑音低減対策(6)主機,補機,配管などによる水中放射雑音の低減
- 音速プロファイルが水平方向に変動する海域の固有音線について
- Focusing properties of bicylindrical acoustic lenses
- 地球観測用海底ケーブルネットワークの構築技術 (平成14年度第1回〔海洋音響学会〕シンポジウム発表要旨)
- 世界の回流水槽を訪問して (平成12年度〔海洋音響学会〕第1回談話会発表要旨)
- 第143回アメリカ音響学会(Ed Hamilton Memorial Session)報告
- Biot-Stollモデルによる海底堆積物モデルの縦波音速および減衰の温度特性に関する実験的考察 (〔海洋音響学会〕創立30周年記念特集号)
- 船舶の水中放射雑音の低減対策(2)海洋調査船における水中放射雑音低減の実施例
- 解説 海底科学掘削と環境変動
- 海洋音響トモグラフィ用低周波音源の実用化 (平成9年度第1回談話会発表要旨)
- 平板フェーズドアレイ音源の放射パワー測定
- 超音波回折トモグラフィにおけるlinogramを用いた映像再構成
- 放物型方程式法の位相誤差とパルス伝搬時間
- IEEE 2001 Ultrasonics symposium報告 (平成13年度〔海洋音響学会〕第3回談話会発表要旨)
- A comparison of airborne LIDAR and echo sounder performance in fisheries
- 音響による底魚資源調査における海底識別処理の改善
- スキャニングソ-ナ-を用いた表中層魚群の三次元分布と形状解析
- 2006年水中防衛技術学会(UDT)報告(その3)ソーナーシステム (2006年度第2回[海洋音響学会]シンポジウム発表要旨)