スポンサーリンク
海洋気象学会 | 論文
- 尼崎,高砂,飾磨港の潮汐について
- 海洋地球研究船「みらい」による Nauru99 観測航海の概要
- 船舶による海上気象観測通報 (船舶気象講演会特集)
- 東シナ海の水系分布
- 日本海深層の長期変動
- 沿岸海域の物質循環研究におけるモニタリング・データの利用
- 黒潮大蛇行と南西海域の海況 (シンポジウム「黒潮大蛇行」特集号)
- 船舶海上気象観測の歴史とデータの利活用--History of the Marine Meteorological observations and Use of the Data--船舶気象懇談会講演「船舶海上気象観測の重要性」より
- 東シナ海の基礎生産 (「東シナ海」に関するシンポジウム)
- 乱流風速場の二,三の問題
- 「海と空」の側面史
- 台風と海面水温 (シンポジウム「台風と海洋」特集号--昭和60年3月15日)
- 異常潮位について (「水位変動に関連した沿岸防災」特集号)
- 日本海の海面水温の長期変動に関する調査
- 静止気象衛星"ひまわり"による海面水温の測定
- 台風域内の海面からのエネルギー補給と気塊の流跡線〔英文〕
- 「海の気象」教養講座(12)我が国をとりまく海況-1-北海道周辺の海
- 海流上の船舶動揺の特性
- 海況の連続観測値から得られる海面摩擦係数
- 乱雑な動揺中の共振波