スポンサーリンク
水産総合研究センター | 論文
- 炭酸ガスによるサケ親魚への麻酔効果の検討
- 電解処理海水で飼育したクエ稚魚に出現する頭部の皮膚異常
- トラフグ受精卵のヨード剤による消毒の効果
- 瀬戸内海東部海域におけるサワラ標識放流結果(3)当歳魚の資源尾数および再捕率について
- 放流海域に回帰したサワラ人工1歳魚の性比と成熟状況
- マナガツオの生態と採卵および種苗生産に関する情報
- ヒラメサブチーム 三陸大野湾におけるヒラメ稚魚の最適放流量の推定 (特別号:独立行政法人水産総合研究センター交付金プロジェクト 生態系保全型増養殖システム確立のための種苗生産・放流技術の開発--第1期成果) -- (資源添加等の生態学・分子生物学的解明・評価に基づく放流技術の高度化)
- ウナギサブチーム ウナギ仔稚魚の消化生理機能の発達過程を探る (特別号:独立行政法人水産総合研究センター交付金プロジェクト 生態系保全型増養殖システム確立のための種苗生産・放流技術の開発--第1期成果) -- (生育・成熟等の生化学・分子生物学的解明に基づく種苗生産技術の高度化)
- 宮古魚市場に水揚げされた沿岸性メバル属魚類の年および季節変動
- 飼育水温の違いが初期のニシン仔魚の生残に与える影響
- アリザリンコンプレクソンを用いたメバル種苗の標識試験
- クロソイの飼育において共食いが発生する条件
- 種苗生産に適したクロソイ仔魚の摂餌率による判定
- エゾメバル稚魚に施した腹鰭抜去標識が成長に及ぼす影響と標識の残存状況
- ゲノムデータベースを利用したトラフグ優良形質遺伝子の探索
- 五ヶ所湾マダイおよびアコヤガイ養殖場におけるプランクトン群集構造の季節遷移
- 北海道噴火湾に放流されたマツカワ0歳魚の分布と食性
- 北海道えりも以西太平洋沿岸域における放流されたマツカワ人工種苗の産卵期と成熟年齢および成熟全長
- バフンウニ生殖巣の新規苦味アミノ酸プルケリミンに関する研究
- 地方公庁船によるマグロ延縄資源調査の推移と混獲モニタリングとしての特徴