スポンサーリンク
水産総合研究センター | 論文
- アユサブチーム 海域におけるアユ仔稚魚の生態特性の解明 (特別号:独立行政法人水産総合研究センター交付金プロジェクト 生態系保全型増養殖システム確立のための種苗生産・放流技術の開発--第1期成果) -- (資源添加等の生態学・分子生物学的解明・評価に基づく放流技術の高度化)
- マアジとマイワシの繁殖生態 (特別号:独立行政法人水産総合研究センターワークショップ 水産重要魚種の生殖機構と水温による影響 プロシーディング) -- (第5章:各魚種の具体的な生殖生態及び水温との関連)
- ケガニ幼生の沈降防止手法の検討
- 黒色水槽を用いたケガニ幼生の浮遊性を確保する飼育手法の検討
- 栄養強化剤の連続添加がワムシの回収率と栄養価に及ぼす効果
- 濃縮淡水クロレラの輸送容器を用いたシオミズツボワムシの模擬冷蔵輸送試験
- 市販の濃縮淡水クロレラを用いたマダイの「ほっとけ飼育」
- 親魚飼育の具体例--マダラ (特別号:独立行政法人水産総合研究センターワークショップ 水産重要魚種の生殖機構と水温による影響 プロシーディング) -- (第6章:親魚飼育の具体例と将来構想)
- 培養水温が海産ワムシ類の大きさに及ぼす影響について (餌料生物の効率的培養および利用技術の開発)
- 低塩分海水および淡水によるワムシの細菌数の減少効果
- 輸送ワムシを用いた「ほっとけ飼育」の試み
- コブシメ卵のふ化水槽およびふ化イカ収集装置
- マダラ稚魚の腹鰭抜去標識の有効性
- オキシダント海水がハマフエフキ卵のふ化に及ぼす影響
- 七尾北湾におけるマダラ天然稚魚の移動と成長
- マダラの市場調査で得られた知見(1)銘柄別の体重--体長等の各種関係式について
- 七尾公設市場の記録から推定したマダラの水揚げ量と産卵期
- 省力化型マダラ種苗生産手法の検討
- 七尾公設市場に水揚げされたマダラの体長組成
- 植え継ぎ培養法とケモスタット式間引き培養法で生産したシオミズツボワムシのヒラメ仔魚に対する飼料価値