スポンサーリンク
水産総合研究センター | 論文
- ワムシの仔虫における栄養強化の効果について
- マダラ受精卵の発生とふ化に及ぼす水温の影響
- 2006年に放流したマダラ当歳魚の再捕状況と成長
- 億単位のワムシ複相単性生殖卵の消毒法
- ミトコンドリアDNA分析から推定した養成クロマグロの産卵生態
- 2つの飼育方法を用いた奄美大島でのクロマグロ Thunnus thynnus orientalisの養成 (優良親魚の養成技術及び採卵技術の開発)
- クロマグロ種苗生産におけるオキシダント処理海水のウイルス性神経壊死症(VNN)への防除効果 (増養殖対象種の病害の予防および防除技術の開発)
- オキシダント海水で消毒したクロマグロ受精卵のふ化管理手法 (増養殖対象種の病害の予防および防除技術の開発)
- クロマグロ卵のふ化実験方法の検討
- クロマグロ稚魚の適正給餌回数
- クロマグロ仔魚の生残に及ぼす照度と水流の効果
- キハダ仔魚のワムシ摂餌に及ぼす光条件の影響
- 養成クロマグロの産卵に及ぼす水温の影響 (特別号:独立行政法人水産総合研究センターワークショップ 水産重要魚種の生殖機構と水温による影響 プロシーディング) -- (第6章:親魚飼育の具体例と将来構想)
- ワムシ培養に関するアンケート調査結果(2006年度)
- 宮古栽培漁業センターにおけるワムシ粗放連続培養技術の実証例 (餌料生物の効率的培養および利用技術の開発)
- 飼育したババガレイの変態異常と仔魚の成長および発育
- 80%海水を用いたワムシ粗放連続培養の実証例
- ニシンの種苗生産に適したワムシ栄養強化剤の検討
- オゾン殺菌装置と電気分解式殺菌装置で殺菌処理した海水がヒラメの生残と有眼側色素異常に及ぼす影響
- 瀬戸内海燧灘におけるホシガレイ人工種苗の成熟について