スポンサーリンク
水産庁東海区水産研究所 | 論文
- フグ卵巣糠漬に就て
- フグ毒定量法
- 貝毒に関する研究-麻痺性貝毒に就て(予報)-
- 深海生物をワイヤ繋留の篭で採集する試み-予-
- 東海村沿岸域の海産生物中のルテニウム106濃度-2-
- 深海曳網監視装置による近底層生物採取
- 81年初夏の極前線中深層における魚類甲穀類生物量
- 静岡県伊東漁場から漁獲されたスルメイカの食性について〔英文〕
- スルメイカのリンコトウチオン期(Rhynchoteuthion)幼生(イカ類の初期生活史に関する研究-1-)
- イカ類の初期生活史に関する研究-2-1952-1959年夏期の北洋における浮遊性イカ類稚仔に関する研究〔英文〕
- 1964年蒼鷹丸によって日本近海から採集された深海性貝類〔英文〕
- 日本産イカ類総目録-予-〔英文〕
- イカ類の初期生活史に関する研究-3-1960-1965年本邦太平洋岸における表層性イカ類稚仔の分類と分布生態に関する研究〔英文〕
- 1965〜1967年蒼鷹丸によって採集された深海性貝類〔英文〕
- 相模湾および房総南方沖から蒼鷹丸によって採集された深海性大型無脊椎動物の概要〔英文〕
- イカ類の初期生活史に関する研究-4-1965-1968年冬期東本州太平洋沿岸からの稚魚網の斜曳きによって採集されたイカ類稚仔について〔英文〕
- 伊豆七島近海の銭洲・瓢箪瀬・高瀬の礁上の貝類相について
- 日本近海産十腕形頭足類(イカ類)分類・同定の手引
- 水産食品の生菌数測定法の検討-1-培地組成,培養温度および平板法について
- しょっつるの腐敗に及ぼすpHおよび貯蔵温度の影響