スポンサーリンク
水産庁東海区水産研究所 | 論文
- 薄層クロマトグラフィによる魚介類の揮発性アミンの検出について〔英文〕
- サケ・マス延繩の釣糸(テグス)切損について
- 各種染色網の鉛直可視距離
- カツオ・マグロ缶詰のオレンジミート発現に対する凍結の影響
- カタクチイワシEngraulis japonica(HOUTTUYN)の再生産力について-1-
- 東海区産カタクチイワシEngraulis japonica(Houttuyn)の体長による年令の推定
- カタクチイワシEngraulis japonica(HOUTTUYN)の再生産力について-2-
- 日本産マイワシSardinops melanosticta(T.& S.)の再生産力について-1-
- 魚群の性成熟過程からみたマサバの集合特性について
- 関東近海におけるマサバ成魚の生活様式-1-
- 関東近海におけるマサバ成魚の生活様式-2-集合特性と環境条件
- 関東近海におけるマサバ成魚の生活様式-3,4-
- 1949〜1951年における関東近海産中羽マイワシの成熟について
- マサバの資源学的研究 とくにマサバ太平洋系群の成魚について
- 東海区沿岸水域におけるカタクチイワシの春生まれおよび秋生まれ群の区分とそれらの混入状況を検出する試み
- 関東近海におけるマサバ成魚の資源状態について
- 魚肉のpHに関する研究-1-
- 海水のポテンシャル温度・密度・比容・圧力を算出する多項式〔英文〕
- ナシフグの毒性
- 貝毒に就いて〔英文〕