スポンサーリンク
水産庁東北区水産研究所 | 論文
- 東北海区近海における海況の長期変動について
- エゾアワビの種苗生産技術体系とその基礎となる生物学的研究
- 東北海区におけるサンマ資源の数量変動に関する研究-6-初漁期の陸揚げ経過に基いて盛漁期の陸揚量予測の試み
- 黒潮の変動とサンマ初期漁場位置の輪廻現象との関係
- 日本の海洋・漁業生物研究の歴史的過程とその発展に関する研究-1-日本の海洋・漁業生物研究の歴史的過程とそれがおかれた社会経済的諸条件
- 日本の海洋・漁業生物研究の歴史的過程とその発展に関する研究-2-漁業生物の基本的諸性質および生物的生産に関する諸理論の歴史的発展について
- ネット採集によるカタクチイワシ仔魚の消化管内容物の排出
- 褐藻類アラメの年齢と生長
- 三陸沖暖水渦内の流動の一観測例
- 三陸沖暖水渦内の層別流量とその収支
- コンブ類繁茂に対する小型植食巻貝の影響
- 牡鹿半島沿岸の漸深帯海底に設置した塩化ビニル板上の付着珪藻群落
- エゾアワビ初期稚貝と小型植食性巻貝の餌料を巡る競合関係
- 牡鹿半島沿岸漸深帯に設置した人工岩礁上における海藻群落の遷移
- 太平洋沿岸域におけるアミ類の種組成と分布特性
- 岩手県宿戸地先の養殖ノリの種類と生長
- アラメの物質生産に関する2・3の知見
- 養殖アサクサノリの着生密度と収量との関係
- 神奈川県油壺湾の付着珪藻
- 中心目珪藻Chaetoceros simplex var.calcitrans PAULSEN培養個体群の増大胞子相への同調