スポンサーリンク
民主教育協会 | 論文
- 地方国立大学のトップマネジメント戦略 (今月のテーマ 「大学のトップマネジメント」を語る)
- やる気を促す試験制度を (今月のテーマ 私の大学改革論--現場からの発言)
- 文学部イメ-ジのかなたに (今月のテ-マ《問われる文学部》)
- 大学出版部(会)めぐり-その6-大学と大学出版会--慶応義塾大学出版会の発足
- 大学出版部(会)めぐり 最終回 東大「改革」と大学出版部の役割
- 新しい教養教育 (今月のテーマ)
- 教育プログラム制への転換 (今月のテーマ 私の大学改革論--現場からの発言)
- Book Review 筒井清忠著『新しい教養を求めて』
- 職員組織改革の視点--早稲田大学での経験をふまえて (今月のテーマ SD/大学職員の能力開発)
- 奨学事業の将来 (今月のテ-マ 学費)
- データにみる短期高等教育の動向 (今月のテーマ 短期高等教育再生への途)
- 学部の独自性より共通化を重視 (今月のテーマ 私大の経営課題) -- (私大経営の課題)
- 多様な教育機関による連携 (今月のテーマ 大学間連携の時代)
- 調査からみた学生の就職意識の変化を探る (就職協定廃止--その後)
- 変質する大卒採用--雇用のボーダレス化がもたらす構造変容 (今月のテーマ 大学と就職)
- 教養教育の展望--国際基督教大学 (今月のテーマ)
- 社会から評価される大学づくりを目指して (今月のテーマ 私大政策の新展開) -- (私大政策の変化をどう受け止めるか)
- ビジネス・リ-ダ-育成とプロフェッショナル・スク-ル (今月のテ-マ プロフェッショナル・スク-ルの可能性)
- 21世紀の大学改革の鍵となる私立高等教育 (今月のテーマ 世界の大学はいま(欧米編))
- ハーバードのカリキュラム改革--コア・プログラムの廃止