スポンサーリンク
樹木医学会 | 論文
- 樹幹注入剤によるカツラマルカイガラムシ防除法の検討
- 我が国に発生するサクラ類穿孔性病害に関与する菌類の病因学的研究
- コナラの異なる展葉期における葉内内生菌の感染様式
- 琉球列島におけるヒルギダマシの樹木内生菌相
- 東京都指定天然記念物「安楽寺の大スギ」の破損に対する安全性の検討(臨床事例)
- 強度間伐を実施したヒノキ林における立枯れ発生と立地条件
- 強度な間伐後にヒノキが立ち枯れを起こしやすい立地条件
- 洋光台西公園におけるケヤキの精密診断
- サクラてんぐ巣病の発生生態に関する疫学的研究
- モントレーイトスギに発生した葉枯れ症状
- Colletotrichum gloeosporioidesおよびC. acutotumによるカツラ炭疽病
- 天然記念物「隠家森」(天然記念物保全の最前線)
- トドマツとエゾマツの切株におけるシラフヨツボシヒゲナガカミキリ成虫の日周活動と行動
- ホルトノキ萎黄病罹病木におけるオキシテトラサイクリン製剤樹幹注入後のオキシテトラサイクリン濃度およびファイトプラズマ検出
- 樹木医学会の使命に思う
- 街路樹診断野帳における簡易記号使用の提案
- 山梨県内におけるサクラの巨木の種とその生育場所及び生育状態(臨床事例)
- 樹木医学会第14回大会報告
- 樹木と環境 第4回 : 風と樹木(樹木医学の基礎講座)
- 洋光台西公園に生育するケヤキの木材腐朽病の診断と治療(1)