スポンサーリンク
樹木医学会 | 論文
- 土の硬さと樹木の生育および根系発達(一般講演(口頭発表),第3回大会講演要旨)
- 吉野山桜活性化事業追跡調査
- 水分生理からみた都市近郊社寺林のスギ梢端枯れ(第9回大会ポスター発表要旨)
- 春日大社神木大杉に対する土壌改良の実施
- 又兵衛桜(枝垂れ桜)の枝枯れ原因調査(臨床事例)
- 間伐によるスギ樹幹の揺れの変化(第9回大会ポスター発表要旨)
- 樹木の葉に内生するColletotrichum属菌の感染方法の検討(一般講演(口頭発表),第8回大会講演要旨)
- 樹上越冬モミジ二タイケアブラムシの発生量と気候(一般講演(口頭発表),第6回大会講演要旨)
- イロハモミジ樹上のモミジ二タイケアブラムシ密度の長期変動に与える生物季節と天敵類の影響
- 樹木医倫理を考える(シンポジウム要旨)
- キンイロアナタケによるヒノキ根株腐朽病 : 土壌調査とクローン分布(一般講演(口頭発表),第9回大会講演要旨)
- 南根腐病の薬剤防除溝による被害拡大阻止(第6回大会ポスター発表要旨)
- 野外現場で使用可能な樹木診断装置
- シオジで発生したてんぐ巣症状について
- 腐朽処理に樹木保存剤は有効か
- 長野県中部におけるアカマツの寒風害
- アカマツ苗木の除草剤による薬害症状
- カシノナガキクイムシによるナラ枯れ被害対策の検討
- 樹木講座7 : 山地における樹木植栽緑化の問題点(樹木医学の基礎講座)
- カラマツ生立木の非破壊腐朽診断 : 応力波測定法と打診法の比較