スポンサーリンク
梅光学院大学 | 論文
- 敦道親王の無常感と宗教的心情
- 弾正宮為尊親正伝考
- 和泉式部日記と為尊親王
- 和泉式部の代作歌
- 和泉式部と帥宮敦道親王 : 寛弘元年の二人
- 飛鳥井雅有と日記文学
- 『十六夜日記』論 : 注釈の方法に触れつつ
- 道綱の母の結婚 : 一夫一妻制論を考える
- 『弁内侍日記』論 一 : 形態の確認
- 『弁内侍日記』論二 : 弁内侍と少将内侍
- 『弁内侍日記』論 三 : その文学性
- 『土佐日記』論 : 日記文学史論のために
- 『たまきはる』の成立と主題 : 奥書・第二部の検討から第一部へ
- 記録としての日記の考察 : 日記文学前史
- 『和泉式部日記』は三条西家本だけでは読めない : 『和泉式部日記』三系統論再読・続稿
- 『富士御覧日記』の成立とその周辺
- 『たまきはる』の序文の考察 : その性格と作品との関わり
- 『和泉式部日記』は三条西家本だけでは読めない・続稿 : 和歌の場合
- 『みだれ髪』の位置
- 伝言ゲームの言語学的分析