スポンサーリンク
梅光学院大学 | 論文
- 『死の棘』をどう読むか : その倫理的位相をめぐって
- 物語と説話 : 源氏物語を中心として
- 枕草子と説話
- 「橘季通と実因僧都の話をめぐって」 : 今昔物語集本朝世俗部の一特色
- 談話標識の談話戦略的使用
- 談話の展開を合図する談話標識
- 「公共の精神」を養う教育についての一考察--「公共」の多義性を巡って
- 架蔵写本『鎌倉大草紙』紹介と翻刻(二)
- 架蔵写本『鎌倉大草紙』紹介と翻刻(4)
- 三浦綾子論(3)「続氷点」をめぐって
- 中原中也-その主題と方法・序説 : 短歌からダダイズムへ
- 平安時代和文語と中世王朝物語用語の一側面(一) : 「-ぶ・む」動詞と「-がる」動詞の場合
- 談話辞actuallyの機能の展開
- 非人情ナチュラリストの楽しみ : 環境文学としての夏目漱石『草枕』
- 『更級日記』における四季と和歌
- 『更級日記』の孤独のありよう
- 源氏物語終末の救済について
- 源氏物語の女性観
- 源氏物語の倫理思想(一) : 「物のあわれ」を中心として
- 源氏物語の倫理思想(三) : 宿世の意識を中心として