スポンサーリンク
東海学院大学・東海女子短期大学 | 論文
- ジュリエットは二度「死ぬ」? : シェイクスピアの描く「少女の死」
- エミリー・ディキンソンの「少女」の自画像
- 花開く少女が女となるとき : ディキンソンと歌う喜びの秘密
- ディスプレイ画面の色彩の数値表示についての一考察
- 晩期パーソンズの「社会学的認識論」 : ヒューマン・コンディションのパラダイムをめぐって
- 社会学的概念としての健康と病気 : T. パーソンズの医療社会学における「病人役割」分析の意義
- 韓国の世界史教科書にみるベトナム戦争の記述
- Just Cause for Conviviality : The Release from Tension in Shakespeare's Comedy
- ワカメの葉・茎・胞子葉およびスサビノリのステロールならびに脂肪酸組成について
- 食品材料およびモデル献立中の不溶性食物繊維
- 陰膳法による女子短大生の日常食中の微量栄養成分について : 脂肪酸とステロール組成および2,3の無機質含量
- カワノリPrasiola japonica YATABEのステロールおよび脂肪酸組成
- 海藻の多価不飽和脂肪酸とビタミンEとの関係
- 納豆菌に関する研究
- 戦国武将 「安倍実季」 とその子孫
- 日本の食生活と農業政策
- F.A.W.ディースターヴェークの幼児教育思想
- 授業の規定要因と授業観察の視点 : F.A.W.ディースターヴェークが提起した授業規則(原則)を手がかりとして(その一)
- 授業の規定要因と授業観察の視点 : F.A.W.ディースターヴェークが提起した教授規則(原則)を手がかりとして(その二)
- 授業の規定要因と授業観察の視点 : F.A.W.ディースターヴェークが提起した教授規則(原則)を手がかりとして(その三)