スポンサーリンク
東洋陶磁学会 | 論文
- 東南アジア古陶磁研究の現状
- 中国陶磁と日本の交流諸問題
- 有岡城跡・伊丹郷町出土陶磁器の様相
- 燿州窯と鼎州窯
- 鳳来寺山出土の中世陶器
- 納骨五輪小塔の研究
- 御室仁清窯の基礎的研究 : 文献史料を中心とする考察
- 十二世紀における中世窯の成立 : 東海地方瓷器系窯成立期の様相
- 1990年の陶磁史研究の回顧(西日本)
- 1991年の陶磁史研究の回顧(西日本)
- 1992年の陶磁研究の回顧(西日本)
- 1993年の陶磁研究の回顧(西日本)
- 日本の中世陶磁にみる国際交流
- 1995年の陶磁研究の回顧(西日本)
- 十三-十四世紀の貿易船(泉州・新安の船を中心に)
- 日本出土の朝鮮陶磁 : 高麗青磁を中心として
- 韓国陶磁と日本の交流諸問題
- 景徳鎮明永楽・宣徳官窯の遺跡と遺物
- 大坂出土の十六・十七世紀の陶磁器 : 美濃陶器を中心に
- 高麗青磁をめぐる諸問題 : 編年論を中心に